fc2ブログ

ビーマ亭スローガン

☆限定メニューは基本的には追いかけません。そのお店の基本メニューを重視します。

☆接客や雰囲気も大切ですが、評価は「味」によるものが大きいです。

☆コレクター魂を大切に、初訪店にガンガン行きます!

☆毒は吐きませんが、極力本音で綴りたいと思います。

☆レセプション・試食会には行きません!

☆未訪エリア あと3県!(2015年9月25日現在)☆

茨城・山口・大分

VIVA!★★★★★

過去の5つ星のお店一覧。(随時更新!)

麺や拓@西区北堀江 Wラーメン
群青@北区天神橋 魚介系白湯醤油味 中華そば
みつか坊主@豊中市蛍池 Kansai ver.2
無鉄砲 大阪本店@浪速区戎本町 とんこつラーメン
東成きんせい@東成区東小橋 魚介醤油
綿麺@松原市松ヶ丘 つけ麺
弥七@北区豊崎 醤油ラーメン
金久右衛門@東成区深江北 なにわブラック
カドヤ食堂@鶴見区鶴見 淡海地鶏南蛮
一信@此花区春日出中 醤油そば
彩色ラーメンきんせい 総本家@高槻市栄町 薫製鶏塩
麺厨房 華燕@高槻市牧田町 ニンニクブラック
麺屋 彩々@阿倍野区阪南町 白鶏塩ラーメン
新宿・めんや 風花@京都市下京区 天然塩ラーメン
麺屋 極鶏@京都市左京区 鶏だく
麺dining月乃家@和歌山県有田郡 特濃ラーメン
うらしま@和歌山県紀の川市 中華そば
麺屋 吉左右@江東区東陽 つけ麺
麺処 くるり@新宿区市谷田町 味噌ラーメン
RAMEN CiQUE@杉並区阿佐ヶ谷南 塩ラーメン+焼トマト
煮干し鰮ラーメン 圓@八王子市 薄口醤油ラーメン
新宿煮干しラーメン 凪 ゴールデン街店 特煮干しラーメン
中華そば屋伊藤@北区豊島 肉そばつゆ増し
銀座 朧月@中央区銀座 中華そば
ラァメン家 69’N' ROLL ONE@相模原市上鶴間本町 3号塩味
つけ麺丸和 春田本店@中川区春田 丸和つけ麺
日心月歩@春日井市鳥居松町 えびそば醤油
ぶっこ麺@多治見市太平町 つけ麺
麺や 青雲志@三重県松阪市 牡蠣正油らぁ麺
とかの@栃木県佐野市 ラーメン
らーめん厨房 どる屋@宇都宮市中央 鯛七味香りねぎラーメン
村岡屋@宇都宮市西原 つけ麺
杭州飯店@燕市西燕町 中華そば
昔食堂なおじ@新潟市中央区 チャッチャ昔ラーメン
麺や 福座@金沢市有松 煮干し豚骨
中華そば専門 神楽@金沢市寺町 中華そば
麺劇場 玄瑛@福岡市中央区 海老薫玄瑛流ラーメン
麺人 佐藤@鹿児島市宇宿町 あっさり醤油(鯛アラだしスープ)
熊文@米沢市春日 中華そば
新宿めんや風花@京都市下京区 炭火焼鳥塩ラーメン
支那そば なかじま@高崎市飯塚町 支那そば
麺処みどり 前橋店@前橋市東片貝町 塩ラーメン
中華蕎麦 蘭鋳@杉並区堀之内 中華そば
饗 くろ㐂@千代田区神田和泉町 塩そば
中華そば無限@福島区海老江 煮干プレミアム
俺のラーメン あっぱれ屋@城陽市奈島下小路 スーパーつけ麺
つけめん 玉@川崎市川崎区 つけ麺
豚骨やたい 九州雄@草津市穴村町 濃豚骨
麺屋 彩未@札幌市豊平区 味噌らーめん
麺屋 菜々兵衛@札幌市白石区 名古屋コーチン醤油
麺屋 高橋@札幌市豊平区 つけ麺
国民食堂@札幌市北区 しょうゆらーめん 白
和dining清乃@有田市野 秋鯖の白湯味噌
らーめんチキン野郎@彦根市大藪町 あっさり野郎
麺匠 四神伝@守口市藤田町 塩コッペ
中華そば○丈@中央区難波千日前 豚盛りそば&鶏そば

麺道部@中央区内本町

P1050233.jpg

しおらーめん ねぎまみれ

個人的評価 ★★

P1050235.jpg


「麺道部」

(住所)大阪市中央区内本町2-4-10
(電話)06-6926-4715
(定休)日曜
(時間)11時30分~14時30分、18時~22時
(最寄駅)大阪地下鉄堺筋本町駅 徒歩5分
地図。

和海@尼崎市武庫川町

P1050228.jpg

鶏塩ラーメン

兵庫県に現れた期待の新星ですね。
方々からすごく良かったとの評判を聞きます。
鶏塩ラーメン、豪華絢爛なビジュアル。
目を引く鶏チャーシュー。そして麩。

スープは自然な甘さがでたあっさりとしたもの。
この甘さは塩によるものでしょう。
鶏ベースの丸い膨らみのあるスープは少しおとなしすぎると感じる人もいるでしょう。
優しい味わいはパンチを求めるラーメンではなく気づけばスープを全部飲み干してしまいそうな淡麗テイスト。
スープが秀逸なだけに具材が邪魔に思えてくるほど。

イメージとしてはラーメン創房 玄と被る。

まだまだ課題は多そうで店主氏自身も自らが納得して出しているラーメンとは思えないので今後どんどん進化していくのでしょうね☆

個人的評価 ★★★☆

P1050229.jpg


「和海」

(住所)尼崎市武庫川町2-19-3
(電話)非公開
(定休)月曜、第3火曜
(時間)12時~13時30分、18時~22時
(最寄駅)阪神電車武庫川駅 徒歩5分
地図。

龍上海 山形店@山形市香澄町

P1050304.jpg

赤湯からみそラーメン

山形に来たらこのお店を食べずして帰れません(っつっても支店だけどねw)。

山形県赤湯地区発祥のご当地ラーメン(山形何種類ご当地ラーメンあるんだよとホントにツッコミたい)。
現在の南陽市の中華屋さん「龍上海」で生まれたラーメンで最大の特徴は唐辛子の入った味噌がトッピング。
この味噌をスープに溶かしながら食べ進んでいくというラーメン。

写真の丼中央部に赤い物体が鎮座していますが、ソレがこの辛味噌です!

南陽市の本店に行くべきところですが、営業時間と滞在時間が合わず今回は支点で我慢。
山形県内各地に支店がありますが、基本ベースは同じでスープの濃・淡、味の濃・薄の差異が本店と支店では若干あるようです。

辛い系のラーメンなのでさぞかしパンチのあるものを想像していましたが実態は違いました。
まず味噌を溶く前のスープ。
煮干しがガッツリと効いた準清湯(純ではない)、清湯をやや濁らせ気味のスープ。
味の要のタレはドーンと浮いた状態ですのでタレが効いていないスープを飲むと出汁感が非常に伝わりやすく、
ありがちなタレのみで押し切る雑いラーメンではなく、このラーメンの本質はしっかりと出汁を効かせた1杯で、
本当の意味で味噌を溶く事によって味の変化が楽しめるラーメンなのだという事。

その辛味噌を溶いてみましたが、辛さはピリリと伝わる程度。
それよりも味噌の芳醇な味わいが特徴的で平打ちの太麺とのマッチングが凄く良かったです。

色ものにありがちなおざなりな感じではなく本当によく出来た美味しいラーメンだと思いました。
本店にも行きたいな。

個人的評価 ★★★★

P1050306.jpg


「龍上海 山形店」

(住所)山形市香澄町3-10-4
(電話)023-623-9930
(定休)無休
(時間)11時~売り切れ終了
(最寄駅)JR山形駅徒歩8分
地図。

手打 水車生そば@天童市鎌田本町

山形発祥の鶏中華。
鶏中華は和ダシのそばつゆのようなスープで中華麺を食べるあっさり系のラーメン。
具材にはほとんどのお店で鶏チャーシューが乗り老鶏を使うのが一般的。
笠岡ラーメンの煮鶏と似ているのかも?
この鶏チャーシューがコリっとした食感でやみつきになりそう・・・
他に共通項目として、揚げ玉や三つ葉、かまぼこなどお店によって差異はありますが、
各店工夫を凝らした具材がトッピングされます!
通常アツアツのスープの鶏中華が基本ですが、スープが冷たいバージョンもあるようで、
結構バリエーションの幅が広そうな感じがしますね(^_^)/

と、山形に行く前にすごく楽しみにしていた「鶏中華」。
鶏中華の元祖とも言われる天童市の水車生そばに行ってきました!
P1050302.jpg

鶏中華

元々まかない食だったものがメニュー化し、今や年間で10万杯も出る(らしい)というモンスターメニュー。
そば店ならではの鰹やサバ、昆布の効いた和のスープが特徴的。
カエシは少々甘口。
天かすがかなりの量投入されており、普通にラーメンを食べる感覚とは少し違う。
個人的には甘さがかなり気になったものの、その他の点では概ね納得と言うか、許容的と言うか。
イメージとしてはもう少し鶏のダシがバシっとくるものを想像していましたが、
実際食べたものは和の印象が強く、そばの延長上と言った感じでラーメンらしさはあまり感じられなかった。
ラヲタなら食べて欲しい1杯です。

個人的評価 ★★★

P1050300.jpgP1050301.jpg

「手打 水車生そば」

(住所)天童市鎌田本町1-3-26
(電話)023-653-2576
(定休)無休
(時間)11時~23時
(最寄駅)JR天童駅徒歩15分
地図。

中華そば 初代梵天丸@天童市大字矢野目

P1050297.jpg

赤丸中華そば

天童市の人気店。
お店と言うよりか、民家を改装し座敷に上がりこんで食べるラーメンはさながら田舎のおばあちゃんの家に帰省したかのような趣(笑)

メニューは和風だしあっさりの白丸と豚骨こってりの赤丸を基本ベースに置き、
味噌ラーメンもアリ。

脂っ気抑えめのスープはこってりとまではいかない濃度。
良く言えば食べやすい、悪く言えば凡庸でパンチに欠ける。
県外にまで名を轟かせるお店なので期待して行った分少し裏切られた感じかな。

タレの塩梅か少し味がボケたような感じがします。

ここは白丸かな?

個人的評価 ★★☆

P1050299.jpg


「中華そば 初代梵天丸」

(住所)天童市大字矢野目1432-2
(電話)非公開
(定休)月曜
(時間)11時~14時
(最寄駅)JR天童駅徒歩15分
地図。

Template Designed by DW99